基板

基板

KiCAD(Pcbnew)で多層板やビルドアップ基板を設計する方法

ビルドアップ基板の特徴と設計する上での注意点を説明した後、KiCAD(Pcbnew)でのビルドアップ基板の設計/DRC/ガーバー出力方法を説明します。また、PCBgogoでのビルドアップ基板の発注方法を記載します。
基板

回路図のポカミスを見抜け!基板設計中に感じるべき違和感

基板設計中に違和感を感じ、よくよく確認してみたら回路ミスだったということはよくある話です。この記事では、私が基板設計中に感じた違和感から発見された回路ミスを紹介します。難しい内容はありませんので、今後の基板設計の際には気にしてみてください。
基板

プリント基板での電気信号の伝搬速度は光速の半分。それってどのくらい?

プリント基板での電気信号の伝搬速度は光速の半分。遅延時間で言うと1mmで約7psの遅延、波長で言うと周波数1GHzで約140mmとなります。これはどの程度のものなのか、実例を挙げて説明します。
基板

KiCAD (Pcbnew)の便利な使い方。作業効率アップのコツ

KiCAD 、その中でも特に基板設計CADのPcbnewについて、作業効率がアップするコツを紹介いたします。CADでの数値入力の頻度が少なくなるので、入力間違いによる設計ミスも低減します。
基板

【基板製造不良事例】レイヤー順入れ違いによるノイズ特性の低下

回路接続や動作は問題ないのに、なぜかノイズ特性だけが異常に良くないという解明困難な不具合に遭遇したことがあります。その不具合とは基板製造不良で、6層基板の内層のレイヤー順(2-4、3-5)の入れ違いというものでした。何故そのような不具合に気が付いたのか、どのような不具合対策内容を行ったのかを解説します。